おいしいお茶の入れ方!

f:id:nekokunkun:20210522212030j:plain

とろりとした旨みと上品な甘みが特徴の玉露、ほどよい苦みとほのかな甘みのバランスが絶妙な煎茶。お茶の個性を大切にした入れ方をすると、お茶それぞれのふよかな旨みをあますところなく堪能できます。

 

おいしい入れ方のポイント

1.茶葉の量

急須に人数分の茶葉をいれます。

1人分は3gが目安です。1人分だけの場合は、少し多めにして5gが目安となります。

 

2.水

水道水は、カルキが含まれているのでお茶の味や香りの邪魔となります。カルキをとるために沸騰させてから、やかんの蓋を取った状態で4~5分そのまま沸騰させます。ミネラルウォーターをつかう場合は、軟水がおすすめです。

 

3.お湯の量

沸騰したお湯は、やかんから一旦湯のみに注ぎ、温度を下げます(移しかえるごとに温度は約10℃下がります)。湯のみそれぞれにお湯を8分目(玉露は7分目)ほど入れておきます。

 

4.お湯の温度

急須に蓋をして、そのままゆらさずに、それぞれの煎出時間の間待ちます。

 ・玉露 60℃(2煎目は80℃)

 ・上級煎茶 70℃(2煎目は80℃)

 

5.煎出時間

湯のみのお湯が適温になるまでしばらく待ったあと、急須に移し替えます。

 ・玉露 2分半(2煎目は30秒)

 ・上級煎茶 2分(2煎目は10秒)

 

6.注ぎ方

お茶の濃さと量が同じになるように、各湯のみに少しずつ、数回に分けて注ぐ「廻し注ぎ」をします。

旨み成分がたくさん含まれている最後の一滴まで注ぎきります。急須の中にお湯を残さないことが、2煎目をおいしく入れるコツとなります。

 

楽天ランキング 日本茶